今回は、ドイツにおける育成年代の試合についてご紹介します!

  毎週末ドイツではブンデスリーガ1部の試合から子供達の試合まで多くのサッカーの試合が行われています。  

ドイツの育成年代の試合は日本と違い、細かく人数やフォールドの大きさ、ルールなどが設定されています。

日本では11対11、8対8、正規のフィールドとゴール、小学生用のフィールドとゴールに分かれていると思います。

しかし、ドイツでは以下のように人数やフォールドの大きさが設定されています。

 

  U19:(ユースA) → 11対11、45分ハーフ(90分)、正規のフィールド

U17、16:(ユースB) → 11対11、40分ハーフ(80分)、正規のフィールド

U15、14:(ユースC) → 11対11、35分ハーフ(70分)、正規のフィールド

U13、12:(ユースD) → 9対9、30分ハーフ(60分)、70x50m、小学生用ゴール  

※U11までは審判はいなく、選手自身で判定を行います。指導者が行うのはスタートの合図、終了の合図など必要最低限。

その中でルールを学び、フェアプレーを知り、徐々に大人のサッカーへと順応して行きます。

  ちなみにオフサイドもなければ、バックパスもOK。さらにファールスローもありません。

  ※大会等によっては審判がついたり、大きさや時間が変わることもあります。

 

  U11、10:(ユースE) → 7対7、25分ハーフ(50分)、55x35m、

小学生用ゴール U9、8:(ユースF) → 7対7、20分ハーフ(40分)、40x30m、

小学生用ゴール U7、6:(ユースGまたはバンビーニと呼ばれるカテゴリー): →  7対7、20分ハーフ(40分)、35x25m、小学生用ゴール

  ※地域や大会によっては5対5で行うこともある。  

さらに 公式戦の無いミニキッカー:U5、4 などに分かれています。

 

     

    DSC_1521