代表取締役
近江 孝行 / Takayuki Omi
高校時代には草津東高校の一員とし、3年連続選手権出場し、ベスト8、準優勝、近畿大会2連覇、2年連続インターハイ出場、高円宮杯3位、国体出場、日本高校選抜の一員としてヨーロッパ遠征も経験する。その後、近畿大学に進み、4回生の時には主将を務める。 大学卒業後にドイツに渡り2年半現地のチームでプレーし、その後ニュージーランドにコーチ業の勉強の為にドイツのブレーメンなどで長年活躍したウイントン・ ルーファー氏が立ち上げたWYNRSで働く。選手としても2部リーグのオネハンガ・スポーツでプレーし、2009年には2部リーグ最優秀選手に選ばれる。その後もう一度選手業に専念する為にコーチ業を辞め、ニュージーランド1部リーグのヤングハート・マナワ ツ、オークランドシティーFCでプレーする。 その後拠点をシドニーに移し2部リーグのシドニーオリンピックとプロ契約を行い、同時にサッカースクールもシドニーで開校する。その後、インド1部リーグのエア・インディアとプロ契約をし、2012年に現役を引退した。
ミニング 佳代 / Kayo Minning
ドイツで生まれ、東京横浜ドイツ学園(日本)卒業後、ボン大学日本学科(ドイツ)に進学し在学中から某国立博物館で勤務。インフォメーション業務、ガイドツアー受付・管理、イベント実行、セキュリティー業務等に携わる。その他フリーで、ガイド、VIPアテンド、通訳・翻訳など。日本、ドイツ、オーストラリアの数年に渡る在住経験と、現地での滞在許可・労働許可取得等を十分に経験。日本語、ドイツ語、英語をネイティブに話すことができる。
マルコ ライフェンシャイド / Marco Reifenscheidt
【保有ライセンス】
【指導歴】
ドイツのアマチュアリーグで長年選手として活躍。2014年より指導者としてのキャリアをスタートさせる。2016年には岡崎選手や武藤選手などが所属していた1.FSVマインツ05のユースチームで研修を行い、国内トップクラスの指導を経験。2018/19シーズンに6部リーグを制し、5部リーグ昇格を決め現在もチームを牽引。2019年にドイツ国内で2番目のドイツサッカー協会公認A級ライセンスを取得(UEFA A -レベル)
辻 紫苑 / Shion Tsuji
高校時代は佐賀東高校サッカー部の一員として、インターハイ、選手権出場、九州総体3位などを経験。大学時代は桐蔭横浜大学フットサル部に所属し、2度の神奈川県優勝、関東3位に輝く。2015年〜2019年までBADDYサッカースクールのコーチとして小学生に4年間指導。2018年にはソーシャルフットボール日本代表アシスタントコーチとしてDream World Cup イタリア大会に出場。2019年、大学卒業後ドイツに渡る。
清水 爽来 / Sora Shimizu
高校時代は比叡山高校サッカー部に在籍。3年時には主将として活躍。高校卒業後、サッカースクールで幼稚園児から中学生まで育成年代の指導に携わる。日本で指導者としての経験を積み、その後ドイツへと渡る。
林 滉大 / Kodai Hayashi
大学時代は亜細亜大学体育会サッカー部に所属また、デフサッカー日本代表としてデフリンピック出場、アジア大会準優勝を経験し、優秀選手賞を受賞。大学卒業後にドイツへ渡航し、21/22シーズンに22ゴールと聴覚障害のハンデキャップを感じさせない結果を残す。現在は5部リーグでプレーし、さらなる高みを目指している。