昨年の12月、ブンデスリーガのアイントラハト ・フランクフルトと教育提携を結んでいる学校法人滋慶学園グループ 東京スポーツ・レクリエーション専門学校(以下TSR)が海外研修でドイツに約1週間来ました!
本来であれば毎年行っているドイツ研修ですが、今年は新型コロナの影響で来ることができません。
そこで今回は、昨年のドイツ研修を振り返っていきたいと思います!
前編はこちらから▼
http://world-fc.net/tsrplayback/
スポーツを中心とした学科が7つあるTSRですが、去年はスポーツトレーナー科から10名、スポーツビジネス科から6名、スポーツコーチ科から5名の計21名の学生が来てくれました!
まずはドイツ研修の内容はトレーナー科、ビジネス科、コーチ科全てのコースが、それぞれの専門分野を学べるような盛りだくさんの内容となっております!
*****【研修内容】*****
●ブンデスリーガ1部試合観戦(アイントラハト・フランクフルト vs ヘルタ・ベルリン)
●ブンデスリーガ2部(ヘッセン州ダービー)試合観戦(ヴィースバーデン vs ダルムシュタット)
●チャンピオンズリーグ試合観戦(ドルトムント vs プラハ)
●ヨーロッパリーグ試合観戦(ボルシアMG vs バシュクシェヒル)
●アカデミー施設での講義&見学(アイントラハト・フランクフルト)
●ブンデスユース試合観戦(アイントラハトU-19 vs フライブルクU-19)
●黒川 孝一氏(アイントラハトメディカルスタッフ)によるトレーナー講義&交流会
●尾曲氏(FFC フランクフルトトレーナー)、重村氏(フライブルクトレーナー)による講義&交流会(共に女子ブンデスリーガ1部所属)
●下部リーグの施設見学
●ドイツ人コーチ(ドイツA級ライセンス保持)によるコーチングレッスン
●ドイツサッカー協会訪問&講義
●サッカー博物館
●ドイツ観光(ケルン、フランクフルト、マインツ各クリスマスマーケットなど)
***********************
【5日目】
本日は、ドルトムントの試合観戦のために、ドルトムントに行きました!
この街にはサッカー博物館があり、サッカー協会同様、ドイツのサッカーについて詳しく知ることができます!
そして、そのあとはドルトムントのホームスタジアム「ジグナル・イドゥナ・パルク」に移動してチャンピオンズリーグの観戦を行いました!
対戦カードは、ドルトムント(ドイツ)vs プラハ(チェコ)
約8万人のサポーターが作り出すドイツならではの雰囲気に学生たちも大興奮!!
日本では、体験できないような圧巻の迫力です!

●サッカー博物館を訪問

●ドイツサッカーの栄光が展示

●ドルトムントのCL観戦
【6日目】
午前中、アイントラハト・フランクフルトアカデミー施設にて女子ブンデスリーガのトレーナーとしての現場で活躍する尾曲氏(1.FFC フランクフルト)と、重村氏(SC フライブルク)による講義&交流会を開催!
ドイツのプロクラブと契約するまでの経緯や、海外で求められる必要なスキルをお話しいただきました!
その後、アカデミー施設のグラウンドにて、ドイツA級ライセンスを持ち、ドイツ5部クラブの監督をしているドイツ人指導者からトレーニングを受けました!
トレーニングの説明や、トレーニングメニューの意図、どのようなコーチングをすれば良いのかなどを教えていただきました!!
午後からは、アイントラハト・フランクフルトアカデミースタッフによる講義を施設内で受講!
育成年代のトレーニング方法や、育成システムの説明などを受けました!
講義の終了間際には、W杯優勝、欧州選手権優勝、チャンピオンズリーグ優勝など数々のタイトルを獲得してきた元ドイツ代表のアンドレアス・メラー氏も会場に足を運び、全員で記念撮影!
その後、実際に施設内を見て回り、トレーニングルーム、体育館、ロッカールーム、サウナ、選手寮などの充実した施設を見学しました👀

●トレーナー交流会

●FFCフランクフルトトレーナーの尾曲氏

●SCフライブルクトレーナーの重村氏

●トレーナー交流会

●ドイツ人スタッフによるトレーニング

●アカデミー施設にて講義

●元ドイツ代表のメラー氏

●アカデミー施設案内

●アカデミー施設にて記念撮影

●アイントラハトU-19がトレーニング
【7日目】
7日目は、午前中にモンタバウアーという街のアウトレットに行き、その後ケルン観光を行いました!
学生たちは世界遺産にも登録されているケルン大聖堂やクリスマスマーケットを堪能!
また、ケルン大聖堂はドイツ三大大聖堂の1つで、国内外から多くの観光客が訪れます!
学生は2€、大人5€で登ることができ、展望台から見る景色は最高です!
その後、ヨーロッパリーグを観戦するため、メンヒェングラートバッハのホームスタジアム 「ボルシア・パルク」に移動!
対戦カードは、ボルシアMG(ドイツ) vs バシャクシェヒル(トルコ)で勝ったチームはリーグ1位通過、負けたチームは予選敗退ということで非常に白熱した試合展開となりました!
ボルシアMGが先制するも、バシャクシェヒルが追いつき、そして終了間際に逆転ゴールを決め、 バシャクシェヒルの逆転勝利!
勝利したことで、予選敗退から首位通過となった バシャクシェヒルのサポーターは大盛り上がり!

●人気の観光地ケルン大聖堂

●ケルン大聖堂の展望台

●ケルンのクリスマスマーケット

●ボルシアMGの本拠地ボルシア・パルク

●ヨーロッパリーグ観戦
【8日目】
午前中はフリータイム!
そして、夜の飛行機で日本に帰国となりました!
東京スポーツ・レクリエーション専門学校の皆さん、またドイツでお会いできることを楽しみにしています!