ニュージーランの1ヶ月の生活を過ぎて思う事。
2018年4月17日 / ニュージーランド長期留学, 最新情報
3月からニュージーランドに留学しているGKの成田くんのインタビュー。
コーチを1年経験してからの挑戦!
考える事、口にする事は誰でもできる!
でも行動する事は誰でも出来ない!
行動する事!それが失敗にもなり、成功にもなる!
やらなきゃ失敗も成功もない!
この勇気にリスペクトです!
・自身の簡単な経歴を教えてください。
常葉大学附属橘高等学校サッカー部 同志社大学体育会サッカー部 卒業後は1年間コーチをしてました。
・ニュージーランドに渡航を決めた理由
英語圏でサッカーをしたく、なおかつビザの関係やGKなので外国人枠のことを考えてニュージーランドにしました。
・ニュジーランドで1ヶ月サッカーをしてみて日本との違い
決して質が高いとは言えませんが、サッカーへの情熱はあると思います。勝ちへのこだわりや試合になったときのスイッチの入り方は日本人にはないものだと思います。
・言葉について
話の流れや場面でだいたい何を言っているのかわかるのですが、返答するのに英語がなかなかでてこないです。語学学校に通うか迷い中です。
・ニュージーランド人の印象
とても優しいです。チームメイトもたくさんコミュニケーションをとってくれるのですが、うまく返せないのが悔しいです。
・これから渡航を考えてる人にアドバイス
英語の勉強はしっかりしておいたほうがいいです。そうすればサッカー以外の楽しみが増えると思います。