第4回目となる今回は、哲学の部分でもある「自分を動かすエンジンとは何か?」について講義をしていただきました!
「なぜ競技(サッカー)をするのか?」、「なぜこの場所(置かれてる環境や、チーム)でするのか?」など心の支えとなっている哲学を見つめ直しました。
コロナ禍により、将来や今後の自分に不安や心配などの感情を抱く人は少なくないと思います。メンタルを支える哲学の部分が揺らぐ状況だからこそ、もう一度自分と向き合い、再確認する作業が必要です。
自分を動かすエンジンを温める方法としてライフラインを描くというものがあります。心理学におけるライフラインとは、自分の人生を振り返り、幸福感を一本の線で描くことです。自分のこれまでのキャリアを可視化し、自己理解を深めるために行います。「今の自分が過去の自分をどう感じているか」というのが重要になってきます。このライフラインを描くことでなぜサッカーをやるのか?なぜ海外でサッカーをやるのか?の哲学(エンジン)が見えてきます。コロナ禍で苦しむ中、このエンジンを温める作業が重要となってきます。
オンラインメンタルトレーニング講義の様子はこちら👇
p>
WFCサポート選手であれば、無料でオンライン栄養講義、オンラインメンタルトレーニング講義、オンライン語学レッスンなどのサービスを受けることができます!
WFCでは海外でプレーする選手を様々な角度からサポートし、選手としてのレベルアップ、ステップアップをお手伝いします!
【講師紹介】
筒井 香 Kaori Tsutsui
博士(学術)スポーツ心理学研究
日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士
大学院修了後は、大学で助手を務めた後、スポーツ心理学を活用した研修会社に研究員として就職し、トップアスリートのメンタルトレーニングやテレビ番組の心理学監修を行った。その後独立し、2020年に株式会社BorderLeSSを設立。現在は複数の大学で非常勤講師を務めながら、実践活動の自己研鑽のため、研修活動や学会発表、論文投稿を行う。
株式会社BorderLeSS HP ▼
https://www.borderless-japan2020.com
筒井 香 Twitter ▼
https://twitter.com/PhD_Kaori
ドイツ情報、ドイツサッカー情報、留学生情報を各種SNSで発信していますので、是非ご覧ください!
Twitter▼
https://twitter.com/wfc2013
Instagram▼
https://instagram.com/world_football_connection_
Facebook▼
https://www.facebook.com/footballsoccerfussball/
YouTube▼
https://www.youtube.com/channel/UCmDB3nzWnmCn2ifpLw58ZWA