ドイツは1989年にベルリンの壁が崩壊し、東西ドイツの再統一が行われて以降、経済面などからヨーロッパの中心です。 ドイツは16の州から成り立っており、人口は約8千万人で国土は日本より少し小さいです。 多くの有名な芸術家や化学者、哲学者が生まれており、芸術と文化面でも非常に魅力的な国です。 ドイツは観光地も多いです。今なお旧市街は昔の風景を残しており、城など国内には30を超える世界遺産が存在しています。 世界中から多くの観光客が訪れています。ワインとビール、ソーセージは長い歴史を誇り、充実した食生活を送ることができるでしょう。
日本人とドイツ人はよく似ていると言われますが、実際には大きく異なると思います。ただ、ヨーロッパの中でどの国が日本人に似ているかと聞かれると、ドイツ人と答えるでしょう。似ている点を挙げれば、ヨーロッパの中では勤勉であり、時間に関してルーズではなく、親切であり、秩序を重んじる部分だと思います。一方で似ていない部分は、陽気な人が多いが、いざ勝負事になると真剣になり過ぎ、気性が荒くなる所です。自分の意見をはっきりと述べる部分も異なっていると思います。
ドイツは日本より北に位置するため、地域によりますが、冬はマイナス10度以下になります。夏は30度以上になりますが、湿気が少なくうっとうしい暑さを感じることはありません。ただ、1日のうちの気温差が激しく、朝方や夜は冷え込むため、夏場でも長袖などの防寒着は必需品です。雨が降った後も同様です。
日本との時差は8時間遅れとなります。サマータイム(3~10月)の期間中は1時間短くなり、7時間遅れになります。
ドイツではドイツ語が話されます。ドイツに近いスイスやオーストリアはもちろん、この3国の周辺地域においてもドイツ語は使われます。身に付けることでビジネスや旅行などさまざまな分野で役に立ちます。また、多くの世界的名著はドイツ語で書かれている場合が多く、ドイツ語の習得はそれらを原文で読める、という魅力もあります。
日本での物価が地域によって差があるように、ドイツでも都市部は農村部に比べると物価が高くなります。近年は為替が変動しやすいのですが、2017年9月8日現在で言えば、ドイツの物価は日本と同じ程度と考えてよいでしょう。 (1ユーロ=約130円) コーヒー1.5ユーロ(約180円) ジュース500Ml 1.5ユーロ (180円) 中華料理屋での焼き飯4ユーロ~(520円) 家賃300~800ユーロ(1ヶ月)(約3万円~8万円) 食費200~400ユーロ(1ヶ月)(約2万円~4万円) 生活費100~200ユーロ(1ヶ月)(約1万円~2万円)
プリペイド式のSIM(シム)カードを買うことができます。SIMフリーの携帯電話を持っていれば、SIMカードを約10ユーロで購入できます。SIMフリーの携帯を持っていない場合でも50ユーロ程度から携帯を購入できます。