はじめに

J2 ブラウブリッツ秋田のアカデミーである、ブラウブリッツ秋田U-14が3月25日〜31日の約1週間、チーム強化でドイツに来ました!
今回の遠征では昨季ブンデスリーガ1部所属のダルムシュタットのジュニアユースチームや、年代ドイツトップリーグに所属する街クラブなどと親善試合を行い、その他ではブンデスリーガの試合観戦やドイツ観光などを行いました。
今回はドイツ遠征の様子をご紹介。

それでは、遠征の様子をご紹介していきます!

【ドイツ遠征内容】

ブンデスリーガユースと練習試合
 – vs SV Darmstadt 98

●街クラブユースと練習試合
 -SV Waldhof Mannheim 07
 -1. FC-TSG Königstein
 -Sportfreunde Eisbachtal

●ブンデスリーガ試合観戦
 - ホッフェンハイム vs アウクスブルク

●ドイツ観光
 - ハイデルベルク市内

________________

ブラウブリッツ秋田 ドイツ遠征【長編】

________________

 

【1日目 3/25】

ブラウブリッツ秋田U-14の選手スタッフ22人がフランクフルトに現地時間早朝に到着。その後ホテルに移動し、少し休憩した後ジョギングなどで体をほぐし、早速夜に行われる試合に備えます。

初日の夜は早速親善試合。相手はトップチームがドイツ3部に所属する強豪チーム、SV Waldhof Mannheim 07です。
相手は一つ上の年代ということもあり、体格・プレースピードなどこれまで体験したことが無いようなプレー強度に試合開始直後は圧倒され、立て続けに失点。時間が経過すると共に選手たちもドイツサッカーになれたのか、良いプレーも出るようになりましたが、結果的には0-6で敗戦。初日からドイツサッカーの厳しさを教えられる試合となりました。
試合後は扇子やけん玉など日本からのお土産を渡して、交流もしました。

 

 

【2日目 3/26】

一夜明けた2日目午前中にトレーニングを行い、午後は1.FC-TSG Königstein U15との対戦。1.FC-TSG Königsteinは、ブンデスリーガのアイントラハト・フランクフルトと育成提携を結んでいる、育成に定評のあるチームです。U-15チームは年代ドイツトップリーグに所属し、3位に位置する歴代最強の呼び声が高いチームです。この日も試合開始から圧倒されますが、随所に良いプレーも見られ奮闘。しかし、一つ上の年代ということもあり、最終的には1-9で敗戦という結果に終わりました。

 

【3日目 3/27】

3日目も午前中に練習を行い、午後はこの遠征での1番のビックゲーム、SV Darmstadt 98 U-14と対戦。トップチームは昨シーズンまでブンデスリーガ1部に所属し、現在もブンデスリーガ2部に所属する強豪クラブです。
ドイツ遠征3試合目ということもあり、ドイツサッカーの強度・スピード感にも慣れてきたということもあり、前半から一進一退の攻防が続きます。その中で前半に3点を先取し、調子の良いままハーフタイムへ。しかし後半で巻き返されて終了間際に同点ゴールを許し、そのまま試合終了。ドイツの意地を見せつけられ、悔しい引き分けとなりました。

 

【4日目 3/28】

4日目も午前中にトレーニングを行い、午後は育成に定評がある街クラブSportfreunde Eisbachtalと対戦。トップチームは過去に2部に所属した古豪クラブで、U-15も年代トップリーグに所属しています。この日は連戦の疲れもありなかなか体が動かない状況ではありましたが、試合終盤まではリードを奪います。しかし、終盤にまたしても2失点を喫し、悔しい逆転負け。ドイツの厳しさを知る、4連戦となりました。

 

【5日目 3/29】

5日目は朝からハイデルベルク、ホッフェンハイムへ。ハイデルベルクは古き良き街並みが残り、綺麗なお城がある大学都市です。観光をする時間はそこまで多くありませんでしたが、ドイツの名物料理シュバイネハクセを食べたり、街を散策したりと4連戦の疲れを癒す時間となりました。その後ホッフェンハイムに移動し、ブンデスリーガ ホッフェンハイム vs アウクスブルクの試合を観戦に。残留とヨーロッパコンペティションを争う、チーム同士の熱い対決で選手たちにとっても初の海外サッカー観戦は良い経験となりました。ぜひ選手としてこのドイツの舞台へと戻ってきてほしいと思います。

 

【6日目 3/30】

6日目も朝からマインツへ。この日はマインツでU-17ブンデスリーガ、1.FSVマインツ05 vs FCバイエルン・ミュンヘンの試合を観戦に。ドイツやオランダなどの年代別代表が両チームに在籍する超ハイレベルな一戦に、歳が近いということもあり選手たちはとても刺激を受けていました。
夕方には、日本帰国後のリーグ戦に向けて紅白戦を行い、1日が終了。

 

【7日目 3/31】

7日間のドイツ遠征もついに最終日。ブラウブリッツ秋田U-14の選手・スタッフ22名がフランクフルト国際空港を出発しました。今回の遠征を通して、日本とのサッカーの違いはもちろんのこと、人々の振る舞いや文化、食事や街の雰囲気などたくさんのことを肌で感じ、学べていただけたと思います! 短い期間ではありましたが、このドイツでの経験や感じたことをこれからの生活や人生に活かしていただければ嬉しく思います!

 

またWFCでは、ドイツ情報、ドイツサッカー情報、留学生情報を各種SNSで発信していますので、是非ご覧ください!

X▼
https://twitter.com/wfc2013 

Instagram▼
https://www.instagram.com/world_football_connection_/

Facebook▼
https://www.facebook.com/footballsoccerfussball/

note▼
https://note.com/wfc0621

YouTube▼
https://www.youtube.com/channel/UCmDB3nzWnmCn2ifpLw58ZWA